NEWS

清弘 陽哉(Drums)卒業のお知らせ

いつもBye-Bye-Handの方程式を応援いただき誠にありがとうございます。

皆様へ大切なお知らせがございます。

この度、清弘 陽哉(Drums)が7/24(木)開催の豊中LIP2ndでの公演『BEGIN AGAIN』をもちまして、Bye-Bye-Handの方程式を卒業することになりました。

本人より申し出があり、メンバー・スタッフで何度も話し合いを重ね、中学校の同級生で結成して以来10周年の節目を迎えたタイミングであり、苦楽を共にしてきた仲だからこそ、今後の互いの人生を応援したいと考えた結果、このような運びとなりました。

日頃から応援してくださっている皆様には、突然のお知らせとなってしまい心よりお詫び申し上げます。

 

また、これ以降の活動につきましては、サポートメンバーを迎えた新体制でのライブ出演を予定しております。

バンドは歩みを止めずに活動を続けてまいりますので、これからのBye-Bye-Handの方程式、そして清弘 陽哉を宜しくお願い申し上げます。

 

2025年5月30日
Bye-Bye-Handの方程式・スタッフ一同

____

清弘 陽哉(Drums) よりメッセージ

いつも応援して下さっている皆様へ。
私、清弘陽哉はこの度Bye-Bye-Handの方程式を脱退する事になりました。

脱退理由といたしましては、前々から憧れを抱いていた服飾関係のアルバイトに就き生活を進めていくにつれ、自分自身の他の道への可能性を探ってみたいと思うようになりました。

そして同時期から自分自身のドラムに限界を覚え始め、徐々に活動を楽しめなくなってしまい、今回の決断に至りました。

僕は本当に不器用な人間で、バンドメンバーにも周りの人達にも迷惑をかけてばかりでしたが、最後の大迷惑をお許しください、、

ただこの決断も僕の人生において1つの成長への1歩だと受け止めてくれたら嬉しいです。

結成から10年間

沢山の方に応援していただき感謝の気持ちでいっぱいです。
返そうにも返しきれない恩ばかりです。
今後、音楽活動をする予定は無いのですが、バイハンの活動は陰ながらですが超応援させてもらうつもりです。

またライブハウスで会ったら乾杯してやって下さい!

本当にありがとうございました。

____

汐田 泰輝(Vocal&Guitar)よりメッセージ

この度、Drの清弘陽哉が脱退する事になりましたことをご報告、お詫び申し上げます。

今年で丁度結成10年という節目の最中での報告になってしまい、応援してくれるファンのみんなを悲しませる事になってしまって非常に申し訳ない気持ちです。

経緯としてはシンプルにこの先Bye-Bye-Handの方程式を続けていく上でお互いの気持ちが同じ方向に向かわなくなってしまったためです。。

彼から去年末頃に一度、バンドのモチベーションに対しての限界についての話を持ちかけられてから、何度も本人と向き合い話し合って、メンバー、チームとして何度も今出来ることを探っていったところでしたが、やはりこのままこれからの人生を考えた時にちゃんと見切りをつけて決断すべきタイミングが来てしまったというのが脱退に至る経緯となります。

出会いで言えば中学生からの付き合いで、ここまで俺の沢山のわがままや無茶振りに沢山応えてくれて本当にありがとう。

そしてここまで10年間、バイハンのDrとしてバンドを支えてくれて本当にありがとう。そしてよくここまで頑張ってくれたと思う。本当にお疲れ様。

ここがお互いの人生の分岐点だとしても、陽哉にとってBye-Bye-Handの方程式が最高のバンドだった事はこの先も活動を続けていく事で証明します。

今後のバンド活動としては今後も引き続きサポートドラムを迎えての活動を続けていきます。

この先の双方の活動を応援していただけますと幸いです。引き続き応援宜しくお願いします。

_____

中村 龍人(Bass) よりメッセージ

まずは陽哉お疲れ様。
バンド始まって10年、僕が入って5年、続けてくれて一緒にバンドしてくれてありがとう。
そして応援して頂いている皆さん本当に申し訳ありません。

バンド以外にもやりたいことが出来て、それを優先したい、バンド以外のことにも視野を広げてみたい、と言われました。

人生一度きりだし、陽哉のことは死ぬほど応援させてください。頑張れ。

最初はずっとどんな事があってもこのメンバーでやっていくと思っていたし、このような事があっても引き止めるだろうなと思っていました。正直引き止めたし、何がなんでも引き止めようとしたけど「やりたい事がある」そんな意見を尊重したいな、という気持ちにもなりました。

言いたいことは直接伝えているけど、伝えても伝えきれない、バンドの活動はそのくらい濃い物だと思いました。

3人になっても変わらずやっていきます!とかは嘘になるし、少しは変わっちゃうかもしれないけど、これまで通りBye-Bye-Handの方程式としてもっと前に進んでいけるように頑張ります。進んで参ります。

しっかり前向いて、最後まで楽しかったね、ありがとう!お疲れ様!と言えるように、ラスト7/24までしっかりとこの4人で変わらずにライブします。

よろしくお願いいたします。

陽哉お疲れ様。ありがとう。

_____

岩橋 茅津(Guitar) よりメッセージ

発表の通り、この度Bye-Bye-Handの方程式のDr.として10年間共に歩んできた清弘陽哉が脱退いたします。
日頃より応援してくださっている皆様にはこのようなご報告となってしまい、非常に申し訳なく思います。

10年間続けていく中で少しずつモチベーションの差が生まれてしまい、何度も話し合いをした結果、脱退という形になってしまいました。

彼自身やりたいことやバンド以外での自分の人生と真剣に向き合った結果なので、決して仲が悪くなったとかでは一切ありません。

バンド活動10年、プライベートでいうと約20年の付き合いになるので正直寂しいです。

当たり前にずっと一緒にやっていくと思っていたし、たくさんの苦楽を共にしたので今もまだこいつほんまに脱退するんか?と信じられない気持ちです。

バンドメンバーである以前に友達なので、バンド辞めても変わらず友達ですし、個人のSNSで元気にしてる陽哉をきっと見れると思うので変わらず応援してあげてください。

ここまで10年間バイハンのドラムを叩いてくれて本当にありがとう、そしてお疲れ様。

迷惑もかけたしかけられたし、わがままもいっぱい押し付けてたと思うけど、陽哉がメンバーやからバンドが楽しかった瞬間がたくさんあります。

これからの人生を応援しています、まじで頑張れ!

しんどくなったら連絡待ってる。飲みに行こう。ライブも観にきてね。

陽哉が抜けてもBye-Bye-Handの方程式は続きます。このバンドのドラマーとして活動していたんだと胸を張ってもらえるバンドになるように、このギタリストと一緒にバンドしていたんだと誇れるように、今後も精一杯バンド人生に尽くします。

今後とも引き続き応援よろしくお願いいたします。